明日発表。どきどき
国文クラスのくせに多分真っ先に私文に方向転換

というわけであしたはかんがくとこうなんの発表です

日記あちこちでかいてると書くことなくなるな…
ヒマなので今日も散歩に行ってきます
昨日より寒いなーおぉ

またまた久しぶりな

2003年12月9日
今日からテストです

友達に借りた赤本をコピーしようと思って(もはや置物と化している)スキャナを起動
プリンタから出てきたのは白い紙

……(チーン)

おとなしく全部コピーしてきます
結構お金かかるのよね〜はあ

今日は雨ですね

2003年11月3日
朝から並んで鷹袋をいただいてきましたとさ
誰にも見られてませんように…

最近体力なくなってきたなあ

久しぶり日記

2003年10月25日
みんなこれ気付くかな などと思いつつ

今日は授業ついでに塾でお勉強(…)
友達と一緒だとどうも勉強できない 普段誘うくせによく言うわという話
昼ご飯ぐらいそこらへんのコンビニで買ってこいよと今までに何回思ったことか
私がたまにお昼買おうと思ったらローソン(学校から駅へ行く途中にある)で買わせたくせに
買わせたっていうのもへんか
でもいいかげん途中で買ってこいよ

ストレスのせいか大きな口内炎ができてて痛い
食べすぎか??
否定できんなーうふふ

日ハムのマスコットに愛情を注ぐ毎日
ひさしぶりだな〜これ
日記というのはどうも私の性(非常に飽きやすい)には合わないようでしばらく忘れておりました
じゃべりんちゃん、メールありがとう!

今日は喉が痛くて咳が止まらんというのに明日に迫ったダンスの発表のため必死こいて踊ってました
BSBのぱくりのダンス。すんげーむずい
そしてなぜか明日朝練があるらしいですよ奥さん
8:00に学校集合ということは7:00前の電車にのらなあかん…ああいやだこれだから田舎は

そうそう、昨日ブルガリのプームオムを間違って飲んでしまった彼と今メールしています
いまは予備校の授業中にかいてた中学の時の先生の絵について語ってます
これについてはまたそのうち後日談でもしましょうかね、きゃろりーぬよ

それでは今日はこの辺で

どもども

2003年1月24日
祖母はまあ大丈夫ということで検査入院だけですんだようです。…………複雑?ほほほ
明日は進研模試だ…明後日は英検だ…どっちも勉強してね〜はあ
てゆうか持久走もう耐えられません
昨日、祖母が朝から目眩がするといって横になっていた。学校から帰って話を聞いたところ、病院で軽い脳梗塞が見つかったらしい。明日検査入院することになった。
その個所が小さければ様子を見、大きければオペということになるらしいが、どちらにせよ不安が残ることは確かである。

もし手術とかになったら家事は家族で分担しなければならない。もちろん私にも回ってくる。6年前にも狭心症の発作で入院したことがあり、そのときはどうにかこうにか乗り切ることができたので今回ももしそうなってしまったら頑張るしかない。くそう

とある父親

2003年1月7日
秘密メモにて

なんだかなあ

2003年1月5日
本日バイト最終日でございました。感想ですか?ええパートのおばちゃんこわっっっ!!(すみません)

うわひさしぶり

2003年1月3日
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよしなに。ぜひぜひ遊びましょ。
なんか最近これといって変化がないから書くこともないなあ。よく考えてみればあとちょっとで冬休み終わりやん!うわ〜宿題…
いやだほんまに書くことがないわ。どうしよう。なんてしょーもない冬休みなんだ…!!

つ、つかれた

2002年12月25日
今日は郵便局でのバイト初日でした。
午前中に昨日借りてきていた飛行少女という本の下巻を1時間ちょいで読みきってご飯食べていざ出陣

去年はものすごラクな仕事やって今年もそんなもんやろとたかをくくっていたらばもう!
三時間の仕事で、座っていたのはたったの3分

お金を稼ぐのは難しいね…

帰るときに去年と同じ仕事してる人たちを見て、これで同じ時給かいと思うと涙がでかけた

そして家に帰って再び本を借りに図書館へ

やはり勾玉シリーズはおもしろい

人多すぎやって

2002年12月22日
三宮に行きました
人込みに酔いそうになりました
何年かぶりにおたく総本山を訪れてみました
なんというのか冷や汗のようなものをかきました

あんなコピックとカラーインクちょっとしか売ってないようなところでよく画材買うわ…

ペンタブほしいよ
安いほうのペンタブで、サイズが大きくて画像加工とお絵かきソフトのついたEXタイプと
高いほうのサイズの小さなペンタブが
同じ値段でした
どうする?

あ、しばらく夢の実現のため(あほ)日記かけないかもしれません
この冬休みは充実させる!!!!!(必死)
なんか最近毎日書けてないなー
たこの本性が出てきたといいますか
どう思いますかねきゃろる

テスト、数学あんだけ悪かったのに順位は中間より上で83位やった…(200人ぐらいのなかで)
どうしたものか
中間どんだけ気抜けててん!という話やなほんま

あーもうすぐ冬休みだね
この3連休にもバイト(どこかは聞くな)入れときゃよかったと後悔
残業いっぱいせな夢の実現には程遠い…
あ、でも公文もあるか
今月は結構時間早くから行ってるからもうそろそろ10時間になってるかな

今年こそは宿題を早めに終わらせよう…
まあできたらこの連休で英?だけでも終わらせたいなあ(とか思うだけ)
例年どおり数学のプリントは多分最後までたまりっぱなしのはず

おや結構かけたかしら気のせいかしら
最近文章読みにくくなってすまねえ
しかしこれがワタクシの本性…ほほほ

うちの学校の数学はαとβに別れておりまして、今回の範囲はαが微分、βが三角関数及び指数でございました。
結論いきます。
β2点。
50点満点とはいえいかなるものか

ちなみにαが32点だったので今回の数?は34点ということになりますね
返してもらったとき思わず笑ってしまった


もーなんもかくことねーな
やったーらったーテストがおわったぁ〜

本日の時点で返却されておりますのはライティングと英?でございます。
どちらもその日のもう片方の勉強で精一杯でございましてまったく欠片ほども勉強することはなりませんでした。
悲しいことでございます。
そして点数を見てみますと。

   ライティング…38点
   英?    …76点

いかにわたくしが文法不得意かがわかるというものでございますね。
ライティングなど全く勉強せずにこの点数ということを悲しむべきか喜ぶべきかということすらわかりませぬ。
なんと恐ろしいこと

あーやってられん。
明日は現国のテストと小論文(あれさ!)の評価と進研模試は確実に返ってくる…
でも明日は友達と
カ・ラ・オ・ケ☆★☆
(似合わんことはやめましょう)

というかテスト中に計3日、一人で絵の具を買うために三宮に遠征しておりました。
学校から三宮まで電車で10分。
えー絵の具5本、パステル1本購入いたしました。
絵の具というのはホルベインの透明水彩でございます。
本当は顔彩とかリキテックスとかにも挑戦したいけど、今は一本ずつ透明水彩を地道に集めております。
顔彩はやりだしたら深いのでまずは固形の絵の具から挑戦しとうございます。
リキテックスはまた使わせてくださいまし師匠
あなたにはかないませんことよほほほ

あかんなー今日の日記はなんだかやたらと長い気がする。
というかテンションが高いのか…
しかもタイトルにあった文章ゼロ!!
いかに鬱憤が溜まった私があほかということがわかるものですね。
え?鬱憤溜まってなくてもあほって?
はいそれはお口にチャック…

そうそうダイエットね。
テストも終わったので真剣に間食やめます。
順調に増え続けるこの体重どうにかせねば
とりあえ〜ず間食やめて、できるだけ歩くようにしようと計画中。
かといって一つ向こうの駅から帰ってくるというのもあまり長い距離ではないし、一つ手前の駅から帰ってくるのは自殺行為に等しいし
まあしばらく一つ向こうの駅から歩くことにしよう
休みの日はなんだかんだと出かけてるけど歩ける範囲が狭いからあんまり意味ないような気もする
きゃろよ!ともにダイエットはじめませんか?

今回の日記約900文字!どうだ
明日からテストです。明日は日本史と生物だと思い込んでいたら実は日本史と現国だとわかって正直ほっとしたよ…。
気持ち余裕が出てきたのでこうしてぱそにさわっております。

今日帰りの電車の中で、中学の時ちょっといいなと思ってた人を見た。
ちょっと前に髪を切ったらしくてそれまでがあまりにおっさんくさかったから関係ないなりにほっとしました。若造め!
しかし今日見たらやっぱはげてた…。

電車といえばこの週末でちょっと有名になった駅を通ったときに警察とかがいて、野次馬としておもしろかった。
しかし駅に立ち入り禁止のテープ貼ってどうするのよ

昨日スネオヘアーのCDをやっと借りて聞いたんだけど、ロックだと思い込んでいただけに意外でした。
でも結構いいねえ。
そして今日友達にラルクの『DIVE TO BLUE』のシングルを借りました。借りてばっか。
カップリングの曲がずっと聞きたくて聞きたくて。
やっと聞けてちょっと感動。やはりいい曲。
ラルクは昔の曲がすき。最近のは…うーん…
やはりラルクと椎名林檎は私の原点だと思う今日この頃。

原点といえば中学時代のいろいろは私の根底でしっかり息づいています。

ありがとう先生。
あるかりんちょ、じゃべりんご、いろいろとコメントありがとう。嬉しいねえはは。
破妖は去年ものすごくはまっておりました。あれはやばかった。二冊続きの漫画は買ってしまったよ…!小説は古本屋でセットで出ていたのでもち購入。今はかなり邪魔。
『レオン』はいいよね。ほんますき。は、鉢植え!!
『ヴァージン・スーサイズ』はなんともいえず…。そんな昔の映画ということすらしらんかった。とりあえずキルスティン・ダンストがすき(あとはどうでもよろし)

みなさまテスト真っ最中のようで。頑張って!!うちんとこは火曜からやけど修学旅行のせいで数学とか数学とか数学とか忘れてしまったよ。リミットってなんだよ。サインコサインタンジェントなんて忘却の彼方だよ。どうせ数学できねえよちくしょう。
でも絶対テスト終わってから沖縄いくほうが気楽だよねー。テストもーいやだよどうせ今回も数学ぼろぼろだよせめて70位代に戻りたいよ過去の栄光だよそんなの。進研模試なんかいつ受けたかも忘れちまったよつ返ってくるんだよどうせ英語も15位以上になんかなれねえよちくしょー!!

なんか愚痴ばっかね…。そういや今日英検の申し込みしてきました。二回目なので今回こそは受からないと!これ以上遅れたら普通の時期になっちゃうよ。
中3のときだめもとで受けたのは何故受かったのかいまでも不思議。さー今回は頑張らねば。

昨日適当に書きなぐっていた小説(ともいえぬもの)をきゃろらいんに送りつけました。すまん。意味わからんけど連絡いただければ送りつけます。感想がほしいんだ…!でもあれは絶対いみわからんな…ねえたろう?

あとなんか書くことあったかな。思いつかんので今日はこれまで。数学のワークやらなまた未提出…

そういや千円分の商品券があたり、家で祖母上に図書券を一枚いただきました。うふ
本日九時に起床し、私ひとりだったのをいいことにパンを齧りながら『耳に残るは君の歌声』を鑑賞し、その後パソコンを触ってから昼頃に『ヴァージン・スーサイズ』見つつご飯のみの昼食を食べ、ペリカン便で届いた修学旅行のかばんを受け取ってから公文に出かけ、すぐ帰るはずだったのがなぜか六時まで丸付けのバイトをして帰宅し、夕食後妹を塾に送っていくついでに修旅の写真を現像に出して受け取ってから帰宅いたしました。

今日見た映画はどっちも前からみたかったやつやって、どっちも暗かったそして意味がよくわからなかった。やっぱり西洋女性の顔の輪郭はいいね。キルスティン・ダンストは美人だ…。『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』のクローディアはほんまに美人。というか美少女。しかもくるくるパーマにドレス!!『スパイダーマン』ではそう思わんかったけどやっぱ美人やわあのひと。
クリスティーナ・リッチはもうちょっとおでこが自己主張してなかったら(私の中では)ものすごく美人やのに。いやあのままでも美人やけど。目はでっかいし鼻も高いしうらやましい。
ついでにナタリー・ポートマンもすき。というかマチルダが好きなのよね。というわけで『レオン』は永遠に不滅の映画だと思う。この前本屋で立ち読んだ本に、サエない女が好きな映画の中に『レオン』もあったけど気にしないでおこう…どうせサエませんよわたしゃ

修学旅行の写真はまあどれもそれなりに写っててよかった。帰りの飛行機の中でカメラマンに頼んで撮ってもらった雲の写真もガラス越しってことを全然感じさせない写真ですばらしい(だってカメラマンだもの)。

沖縄から1日で荷物が届いたのにはおどろき。さすが宅急便…おかげでかばんの中身が腐らずにすみました。そしてワークもできます。なによりも携帯の充電ができます!!!!

ただいま帰りました

2002年12月4日
沖縄行きたくなかったんだけど行ってみればそれなりに楽しかったなあ。いろいろあったけど…

いろいろといえば沖縄本島で糸数壕という戦時中病院として使われていた洞窟のようなところにはいったんだけど、出たところでクラスの子がいきなり震えだしてバスの運転手さんに塩をかけられていました。憑かれていたのか!?なんて恐ろしい。あとで本人に聞いたらそのときのことは全然覚えていなかったんだってさ。ほんとにあるんだね〜

ダイビングは耳抜きができなくて潜れなかったけど、カヌーとか死にそうになりながら漕いだし、これは体重も減っているだろうと思って今さっき体重計にのってきました。増えてました。なきそう

また扁桃腺かなんかが腫れてるみたいでしんどいです。とりあえず疲れた…

さぼてん

2002年11月29日
なんだかんだといいながら結構更新できている自分にびっくり。

今日えーとコ、コバルトの破妖の剣というシリーズの新刊を買いました。買うつもりなかったのに…。ぶっちゃけ、この前のやつで真剣に買うのやめようと思っててんけどだめね!でもそれなりに面白かったかも今回は。闇主がいればそれでいいや…

あさってから修学旅行なり。行きたくねーけど行ってきます。明日は公文にお給料をいただきにいきます。週一で一時間半ぐらいやからそんなたくさんじゃないけどペンタブのために貯金しよっと

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索